毎年、お客様から送っていただく雛飾りお写真を見ていて、ひとつ気がついたことがあります。 それは、お供えの器に悩まれてる方が多いのではということ。
みなさん、あられやチョコレート、菱餅とかお干菓子とかをお供えされてるのですが、直接毛氈の上に置かれてたり、お盆に載せられてたりと、しっくりこないのです。 きれいに飾っていただいたおひな様に合わせられる盛器があればと色々と探してみましたが、なかなか見つかりませんでした。
そんなある日のこと「良いものが無いなら、いっそのこと作れないか」と思い立ち、老舗の漆器店さんに相談したところ、オリジナルの盛器を作っていただけることになったのです。
試行錯誤の末に、お子様の健やかな成長を願うひな祭りにぴったりの、上品で華やかな高杯ができました。 蒔絵の絵柄もサイズもたくみ人形オリジナル。当店のみの販売になります。
模様は美しい梅唐草と華やかな梅桜の二種類をご用意しました。
お値段はそれなりにしてしまいますが、大切に使えば、一生使っていただけます。
ひな人形とごいっしょにいかがですか?
【高杯】たかつき
お皿に長い一本足のついたもの。神様へのお供え物用のお皿だといわれています。
小さな小さな、陶器でできたおひな様。たくみ人形のおかみさんがひとつひとつ、想いを込めて手づくりしています。
手のひらサイズのおひな様は、場所を選ばず一年中飾って楽しんでいただくことができます。小さなおひな様を見ているとちょっぴり幸せな気持ちになれますよ。また、一人暮らしでおひな様を飾るには場所が無いという方などにプレゼントというのはいかがでしょうか。
みなさまに、ひな祭りやひな人形をもっと身近に感じてもらえればと思って作りました。
こちらの商品は色やサイズ、形は写真と多少異なる場合がございます。また商品はこちらで選んでお届け致します。ご了承下さい。
高杯や手捻りのおひなさまは、たくみ人形にて雛人形をご購入いただいたお客様への特別価格となります。 雛人形ご購入の際お声かけください。
ご不明な点がございましたら電話又はメールでお問い合わせください。
075-441-8333
メールでのお問い合わせはこちら