
ギャラリー
KSS-04〈芥子〉結 - yui -
男雛
杜若色kakitubata唐草極楽鳥錦KS-T-14
紫は古代より高貴な色とされてきました。和奏の男雛の色よりは明るく鮮やかな紫色です。地模様がさりげなく上品で、女雛と合わせると格式がぐっと上がる気品の高い男雛です。唐草極楽鳥(からくさごくらくちょう)という正倉院文様です。
女雛
京藤色kyoufuziiro鳳凰唐草文錦KS-H-25
花(唐草)を配した優美な吉祥文様です。この女雛も今では弊店の代名詞になりました。配色と柄の雰囲気が最高!何回見ても自画自賛してしまう女雛です。毎年人気のお雛さまです。桐胴ならではの、奥ゆかしく優しいお顔の表情を味わっていただくことが出来ます。
飾り
【セット内容・寸法】
50×28×31cm(間口×奥行×高さ)
- 男雛
- 19.5×12×16cm
- 女雛
- 15.5×20×13cm
- 円台
- 桂材〈芥子〉/間口約20×奥20×高0.8cm
- 燭台
- 木製〈芥子〉木目/間口(下台)4.1×奥4.1×高21cm
- 屏風
- 箔押に絹張平面屏風〈芥子〉
間口50×奥8.5×高30.8cm
