工房便り
静岡や名古屋に車で行くと
帰りには 必ず サービスエリアで
赤福餅を買うていました。
わたしも子供も大好きなんです!
今回も
「帰りに赤福買わなあかん・・・ふふっ^^」
と言うと 主人は
「えっ!!買うん!?」
と、意外そうに言います。
「・・・らしないやん! 買うたらあかんと思うわ~~」
「えっ?なんで~~。おいしいもん!!」
「おいしかっても、普通、買わへんやろ~」
「そうかな~~」
と言いつつ、
‘そやかて食べたいやんか~あったら買お!’
と内心、思てました(ふふっ^^)
赤福餅が世間をにぎわしてる時、家では
「悪いこと しはんなぁ・・・ もう買うたらあかんわ!!」
と 一番はりきって言うてたわたしですが、
なんと優柔不断な・・・^^;すんません^^;
おいしいもんの誘惑には 弱いもんで・・・(笑)
ところが、売ってへんのです・・・サービスエリアには、、、
そうやったんか~~ 売ってへんのか~~~
あと一歩で 誘惑に負けるとこやった!!
あぶない、あぶない、、、(笑)
と言うことは、伊勢行かな買えへんように
なったんかなぁ。。。
その方がええ。。。
原点に帰らな。
と、自分の優柔不断さをすっかり忘れて
えらそうなことを考える わ・た・し でした(笑)
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
1月のブログでもご紹介しましたが、
経済産業省のホームページで、うちの
「知的資産経営報告書」がごらんいただけます。
たくみ人形のホームページではご紹介しきれへん
うちのおひなさまの 作り手としてのこだわりとか、思いが
詳しく書かれています。
展示会にお越しいただいたお人形やさんが
お店で うちのおひなさまを お客様におすすめいただく
時の参考にしていただけるかと思い、昨日
プリントして置いておいたんです。
ほんなら、喜んでくれはって、「読んで勉強しますわ~」
と持って帰られる方もあり、(30ページ位あるので
たいへんですが^^;)
急遽 増刷(生意気ちゃうん???笑)しました!!
ご希望の方には お渡しできますので お申し出
くださいねぇ・・・
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
静岡の展示会に伺うと、
屏風屋さんに毎年 すごくかわいい
小さい山野草の鉢植えが
屏風の合間に いっぱい並んでます。
いつもお邪魔するたびに「かわいいなぁ~ おしゃれやな~」
と思って 一生懸命 見てました。
主人は「屏風見んとあかんやんかぁ。」と言いますが、
わたしは、屏風そっちのけで、「欲しいなぁ~」
「かわいいなぁ~」と思いながら、ここ3年くらい
ずうっ~と見てました。
いったいどういう方が 作ったはるんかな~と
思って 思い切って屏風屋さんに尋ねると
ずっと永年 そこでお仕事したはったAさんが
趣味で作ったはるとのこと。
早速、連絡先を教えていただき、お電話してみました。
「・・・今年こそ、京都にいただいて帰りたいんですけど、
わけていただけますか?」
「まぁ~そんなに気に入っていただいて・・・
いくらでもどうぞ・・・」
ほっ^^(やった~)
屏風屋さんに行くと、もうちゃんと、箱の中に
湿らした砂利を敷き詰めて 用意してくださって
いました。
「道中、大丈夫な強い種類のものを選んで
植えときましたよ!」
おまけに、霧吹きまで・・・
帰る道中に乾燥しないように、とのご配慮です!
そして、全部で11鉢もいただきました。
「しもつげ」
「はつゆきかずら」
帰り道、S.Aに止まって、霧吹きでお水をあげたのは、
言うまでもありません!!
これで来年からは、心おきなく屏風みれるわ~~~(笑)
帰ってから、Aさんがおっしゃったとおり、ヨシズで半日陰を
作り、そこに並べて毎日 霧吹きで
お水をあげています。
和むわぁぁ~(しみじみ^^)
昨日からは、うちの展示会で、初お披露目してますよ~~
Aさん・・・お心遣いほんまに ありがとうございました!!
絶対枯らさへんように、大切に 育てますね~~~
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
静岡の展示会から帰ってきました。
おひなさまのお道具や屏風、台など、
来期に向けての新作がずらっと並んで
いました。
お店ごとに個性がはっきり出て、細かいところ
までこだわってはるところと、
なんか違うんやけどなぁ・・・ていうところとに
分かれてしまいます。(多分自分たちでは 気がつかへん
のでしょうねぇ~)
わが身を振り返って
井の中の蛙になってしまわへんようにせんとあかん、、、
と自分を戒めたのでした^^;
静岡に行くもう一つの楽しみは、お付き合い
いただいてる左京さんや、高田さんたちとの夜の
飲み会です^^
今年は 鮪のおいしいお店に連れて行ってもろて
盛り上がりました。
私たちの年令も子供たちの年令も近くて
何かと共通の話題も多く、
お二人共、博識でほんまに色々勉強させてもらいます。
これからもよろしくお願いしますねぇ~~~
今度は京都で飲み会しましょねぇ~~~
今年もまたまた、富士山も見れたし、めでたし、めでたし、、、
の静岡出張でした!!
明日から いよいよ うちの工房の「新作雛人形展示会」
が始まります。
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
五月のお節句も終り、季節は初夏です!
緑がきれい!
用事があって北山通りを車で走っていて、あまりの
きれいさに「カメラ持ってきたら良かったわぁ!」
と後悔・・・
来週は 静岡の雛具の展示会です。
おひなさまのお道具は、「駿河雛具」といって
静岡の伝統産業になっています。
2月の西陣織の金襴屋さんの展示会に始まって
5月は静岡、6月は東京、埼玉、大阪、名古屋と
来期の新作展示会が次々あります。
今年もどんなええもんに出会えるか、今から
楽しみです!!
うちの工房も、6月の新作展示会に向けて
毎日、今年の新しいおひなさまたちが
お目見えしたはります。
スタッフみんなでああや、こうやいいながら一生懸命考えた
おひなさまが実際できあがると、裂地で見ていた時と
お衣裳になって着せ付けた時とで雰囲気が
違う時があって、イメージだけで
お色目とか配色を考えるのんは、なかなか難しいんですよ!
それだけに、「どんななんのかな~」と出来上がりが
すごい楽しみでもあるんです。
それはうちのスタッフみんなそうやと思います。
それが実際にお客様の反応となって返ってくるわけですが
それが又、楽しみなんですよねぇ・・・
6月は人形専門店さん向けの卸売りの展示会ですが
それが終われば一般のお客様にも
ごらんいただけるようにします。
もうしばらく お待ちくださいね~~~~
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
今年の春は、ちょっとうれしい春です。
長女が何とか無事に 大学に合格しました!
(初夢が見られなかったので
心配していましたが笑・・・)
4月1日には入学式があり、
いよいよ大学生になりました。
毎日が新鮮で目新しいらしく
いろんなことを話してくれます。
「今日は お昼何食べたん?」
「OO(大学生協の名前)でオムライス!
めちゃおいしいでぇ~」
「岡山から来たはるOOちゃん、
昨日の晩ご飯は 自分でカレーしはった
んやて!私は自宅で良かったわぁぁ~」
「OO先生の授業はすごいおもしろい!
高校とえらい違いやわぁ~」
わたしも 娘が楽しそうにそういう話を
してくれるのがうれしくて
新一年生のお母さんみたいに
「うん、うん、それでそれで・・・」
と、一緒になってはしゃいでいます(笑)
高校までと違って行動範囲が広がる分
心配も増えますが、
いつまでもいきいきと目を輝かせながら
楽しい話をいっぱい聞かせてほしいなぁ・・・
と母は思うのであります!!
何はともあれ、めでたし めでたし^^
<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
またまた、永らくさぼってしまいました・・・ブログ。
反省・・・
その間にすっかり季節は春になり、
桜も満開になって、やっとあったかく
なりました。
京都の春はいいですよ~
どこにいっても 桜がきれいで
ほんまに和みます!
そやけど、毎年お花見に行けへんのが
ちょっと残念!
工房では五月人形の工房直販会を
しています。
こだわりの雛人形師の視点で
選んだ本物志向の甲冑だけを
置かせてもろてます。
わたしたちが気に入らへんもんは
お客様にお売りしません!!
又ぜひ、ホームページを
みてくださいねぇ・・・
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
今日は「おひなまつり」。
日本中のおひなさまの、年に一度の
晴れ舞台です。
しまいっぱなしのお家はありませんかぁ?
面倒くさい!とか言わずに、
年一回は 必ず出してくださいねぇ。。。
「出したら、こんななってました!」
と言ってお持ちになるのは、
たいてい 「久しぶりに出しました・・・」と
言わはる方です。(ちなみに、うちの
お客様にはそういう方はいはりません笑)
いつまでも大切にしていただく秘訣は
毎年お飾りいただくこと!ですよ~
うちが今年お納めしたおひなさまたちも
きっと 今頃 それぞれのお宅で
赤ちゃんとの記念写真に収まって
はるんやろなぁ・・・(しみじみ^^・・・)
明日から、おひなさまには一旦
お休みいただき、五月人形との展示入れ替え
をしますので、臨時休業させていただきます。
3月10日からは五月人形の工房直販会
です。
またまた よろしく
お願いします!!
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
1月も あっという間に あと3日・・・
なんか標語みたいになりましたが(笑)
早いです!
日々、いろんなお客様とお話させて
もろてますと
「親心やなぁ・・・」としみじみする
ことがいっぱいあります。
おかげさまで
うちにお越しいただくお客様は皆さん
一生懸命心を込めておひなさまを
探されている方ばかりです。
遠く離れて暮らしたはる 娘さんやお孫さん
のために 携帯電話で何度もやりとり
しながらお人形選びをされる方、
「この子(赤ちゃんのお母さん)に
おひなさま買うてあげられへんかったから
お孫ちゃんには買うてあげたいんです。」
と言って お嬢さんと一緒におひなさま選び
をされる方など、
「親心やなぁ・・・」
と しみじみさせてもらうことがいっぱい
あります。
「ええのん買うてくれて ありがとう!」
の一言で 親って
「良かった。。。良かった。。。」
と思えるんですよねぇ・・・
(しみじみ。。。)
まさに
「親思う心に勝る 親心」
です!!
(どんなに子供が親のことを思っても
親が子を思う心には勝てへん、という
吉田 松蔭の句の一部です。)
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>
昨日は大寒でした。
ここ何日かは、ほんまに寒いです。
はよ、暖かならへんかな~~っと!
さて、こういうお仕事をさせてもろてますと
来てくれはるお客様は ご家族
(おばあちゃん、おじいちゃん、息子さん、
娘さん、お嫁さん、叔母さん、叔父さん、
曾おばあちゃんなど)
、ご夫婦、母娘さん、ご姉妹と
みなさんいろんなご関係で
お越しいただきます。
どの方も、赤ちゃんを囲んで
にこにこ 笑顔です。。。
年頃の子を持つ母としては、
「こんな お嫁さんやったらええのにな~」
とか
「ええ感じの嫁姑関係したはるな~」
とか
「仲良さそうな母娘さんやな~」
とか
いろんな家族関係、親子関係を
目の当たりにさせてもらうことで
毎日ほんまにええお勉強させてもろてます。
今年は特に、息子が社会人になって
そういうことを身近に感じるようになったん
かもしれません。
近い将来、わが家にも必ず起こるであろう
嫁姑問題!(力入りすぎ・・・笑)
その日のためにも、今から
ええお勉強させてもろてます!
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>