工房便り
昨日ご家族お揃いでご来店くださったDさま。
4年前に長女ちゃんのお雛さまをお届けしましたが、
今回は来年1月にご出産予定の次女ちゃんのお雛さまのご予約に
お越しくださいました。
もうすぐ4歳のお姉ちゃんはすくすくご成長されていましたし、
ご両親のお父さん、お母さんぶりがとっても微笑ましくて
月日の流れをしみじみ振り返りました。
ご実家のお母さまはにこにこ微笑みながら
お嬢ちゃんのお守り役。
うちのお客様らしい、
穏やかで品のいいご家族です。
長女ちゃんのお雛さまは、
「御大礼」の立雛にされましたので
「一緒に飾りたいけど置けるかなぁ・・」
とあれこれ思案しながら
「芥子はちっちゃくて可愛いですねぇ、でも立雛の横に置くとなると
大きさのバランスがどうかなぁ。。」
とお悩みでしたので、
どこにどのようにお飾りされるかをお考えいただいてから
再度ご来店くださるよう提案させて頂きました。
帰り際、
長女ちゃんがずっと手を振ってくださっている後ろ姿をお見送りしながら
心があったかくなったのは言うまでもありません。
Dさま、いつもありがとうございます。
ご足労をおかけしますが再度のご来店お待ちしておりますね。。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*定休日:金曜日のみ(事前にご連絡頂きましたら対応できます)
*土日祝日は休まず営業いたします。
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
今日から12月、
カレンダーが残り1枚になりました。
早いですね~
一年があっという間に過ぎていきます。
ついこないだお正月やったのに、、汗
日の暮れるのも早やなって、
なんとはなしに気忙しい毎日です。
今日の京都は冷たい風が吹いています。
あったかいもん食べて
気張って12月を乗り切りましょ!
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*定休日:金曜日のみ(事前にご連絡頂きましたら対応できます)
*土日祝日は休まず営業いたします。
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
朝日放送「一子相伝」に出演した時の話です。
主人が着付けたお雛さまの出来栄えを問われた父は、
「まあまあやけどな」
すると主人は、
「まあまあでもいいほうなんです。」
このやり取りを聞いた
わたしの大笑いした声が、
大きく入っていました!笑
職人は仕事を全部、
見よう見まねで覚えていくんです。
いちいち手取り足取り教えてもらうことはありません。
普段一緒に仕事していても
褒めることのない父、
褒められた記憶のない主人。
始めて褒められたのは、
父の元で修業の道に入ってからなんと
25年たった時でした。
「立雛、よう出来てるやん!」
主人はさぞかし嬉しかったことと思います。
その裏話を知ってるわたしからしたら、
お雛さまの出来栄えを聞かれ、
「まあまあやけどな。」
と言った父の返答が父らしく、
「まあまあでもいい方なんです。」
(充分過ぎるほどの誉め言葉なんです)
と言った主人の答えが主人らしくて
思わず大笑いしてしまったという、
撮影時のエピソードです。
短い放送時間なので、
こういう裏話を盛り込めないのはちょっと残念でしたが、
わたしたち親子にとってはいつまでも心に残る
大切な思い出になりました。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*定休日:金曜日のみ(事前にご連絡頂きましたら対応できます)
*土日祝日は休まず営業いたします。
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
京都は雨が上がって一気に寒くなりました。
紅葉が進んで来週あたりは大変な人出になることでしょうね、、
さて、
最近のインスタグラムの写真を見ていると
雛人形をインテリア用品と勘違いしてませんか、、、
と苦言を呈しとうなります。
リビングルームに合うた雛人形
とか
モダンなインテリアにマッチした雛人形
とか、、、
もう主従が完全に逆転してる。
お雛さまが主役なんか、
インテリアが主役なんか、、
時代のニーズに合わせてる、
ということか・・・
中には、
「○○ちゃんはtheな感じは嫌やろな、と思ったし、、」
とおもちゃみたいな雛人形を贈ってる親御さんを見かけることもある。
ほっといてんか!と言われそうですが
ほっとけへんねんなぁ、これが・・笑
何でもありか~い!
いつまでおにんぎょさんごっこする気ですか~い!
はてな??な世の中になりました汗
あなたのお雛さまは
ずっとずっとご成長を見守ってくれて、
いくつになっても「わたしのお雛さま」として
飽きずに品よくお飾り頂けるお雛さまですか?
お雛さまのお役目は重大なんです。
今こそ原点回帰する時です!
女将のボヤキでした。。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*定休日:金曜日のみ(事前にご連絡頂きましたら対応できます)
*土日祝日は休まず営業いたします。
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
2024年度のお雛さまたちはすっかりスタンバイOK!!
ショールームではたくさんのお雛さまが
今年もお客さまに会えるのを楽しみにしています。
「きゃ~可愛い~~~」
「見目麗しい~~」
「佇まいが美しい~~」
お子さまやお孫さま、ご自身のお雛さまを
一生懸命探される方が弊店のお客さまです。
精神世界に通じるお雛さまは
混沌とした時代にこそ重んじられてきました。
単なるお飾りではありません。
カートにポイっと入れて購入完了!!
って確かに便利やけど、
お雛さまは商品ではないのです。
形は目に見えるけど
お雛さまが出したはる空気は目に見えません。
でもわたしたちは、
それこそがお雛さまの原点なんやと考えます。
家族の絆を再発見し
美意識を育み、
季節の巡りを楽しんでいただくことが
わたしたちの最大の使命です。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*定休日:金曜日のみ(事前にご連絡頂きましたら対応できます)
*土日祝日は休まず営業いたします。
*営業時間:午前11時~午後6時
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
もうすぐ七五三ですね、、
来週の土、日は晴れ着姿のかわい子ちゃんたちが
勢ぞろいしておすまししてる姿があちこちで見られることでしょう!
わたしには長女の七五三のときのほろ苦い思い出があります。
今思い出しても反省の極み、、、
きっと心に余裕がなかったんやと思います汗
10組のご家族には10通りの幸せの形があり、
10通りのエピソードがある。
永年にわたってたくさんのご家族とお会いし
たくさんのお話を伺う中で
お客さまの心に寄り添い
分かち合うことの大切さを痛感しています。
わたしたちはお客さまの願いをかたちにします。
どうぞあなたの願いをお聞かせください。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶お客さま毎にお人形のご説明をさせて頂きたいと考えております。
来店ご希望の際、お待たせすることのないよう事前のご予約をお勧めしています。
ただ今来店ご予約を承っております。
来店ご予約はお電話又はこちらから
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:不定休(予めお問い合わせをお願いいたします)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
「雛人形のお飾りばかりに
目を奪われていませんか?」
ごちゃごちゃいっぱいお飾りをつけると
お雛さまのきれいさが半減してしまいます。
シンプルにお飾り頂いても
偶然の灯りがこんなに素敵に演出してくれるんです!
お家の中で探してみませんか?
意外なところにお雛さまのお飾り場所が見つかるかもしれません。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶お客さま毎にお人形のご説明をさせて頂きたいと考えております。
来店ご希望の際、お待たせすることのないよう事前のご予約をお勧めしています。
ただ今来店ご予約を承っております。
来店ご予約はお電話又はこちらから
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:不定休(予めお問い合わせをお願いいたします)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
こんにちは。
今日から11月ですね!
日の暮れるのが早やなって
何とはなしに忙しない今日この頃。
それはさておき、、、
先ずは
前回の投稿の答えです。
①「うちのかわい子ちゃん」に似てる女優さんは・・・
「多部未華子ちゃん」でした。
何べん見ても似てる。
古風で可愛くてちっちゃいお顔。
②こんなとこってどんなとこ?・・・
ダイニングテーブルの片すみにちょこんとお座りしたはります。
お手持ちのお盆に乗せはっても可愛いかも、、、
お飾りの工夫次第で、
伝統的なお雛さまがライフスタイルにしっくり馴染みます。
色々アレンジするのも愉しいでしょうね、、
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶お客さま毎にお人形のご説明をさせて頂きたいと考えております。
来店ご希望の際、お待たせすることのないよう事前のご予約をお勧めしています。
ただ今来店ご予約を承っております。
来店ご予約はお電話又はこちらから
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:不定休(予めお問い合わせをお願いいたします)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
①お顔が某女優さんに似てる!と噂の
「うちのかわい子ちゃん」。
さぁ誰でしょう?
わかるかなぁー?
②お雛さまを飾る場所がない、
とお嘆きのあなた・・・
こんなところにもお飾りいただけますよ!
こんなとこってどんなとこ?
わかるかなぁ??
答えは次回のお楽しみ。。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶お客さま毎にお人形のご説明をさせて頂きたいと考えております。
来店ご希望の際、お待たせすることのないよう事前のご予約をお勧めしています。
ただ今来店ご予約を承っております。
来店ご予約はお電話又はこちらから
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:不定休(予めお問い合わせをお願いいたします)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<
本日ご来店くださったOさま、
お母さんと3歳のAちゃん、弟のHちゃんと3人で
新幹線と山陰線とタクシーに乗ってお越しくださいました。
3年間ずっとお雛さまを探しておられたそうですが
なかなか気に入ったお雛さまに巡り合えず、、
3年目の正直でワクワクしながら弊店をお訪ねくださいました。
ベービーカーに二人のお子さん、
そして大きなお荷物と
「お母さんはたくましいなぁ、、、」
を改めて実感した次第です。
AちゃんもHちゃんも笑顔がとっても可愛い
ご姉弟です。
ほんでもって素直で明るくて人懐っこい。
さすが、女の子ですねぇ、
工房に入って来るなり
「可愛い~可愛い」
の連呼です!!
早速
うちの「かわい子ちゃん」をちっちゃなお手てに持って
お写真を撮らせていただきました。
お母さんが一生懸命お雛さまをご覧になってる間、
とってもお利口さんにお雛さまをなでなでしたり
お道具を触ってみたりと興味津々のご様子です。
「わたしが3歳の時、
京都までお母さんとHちゃんと3人でお雛さまを見に行ったね!」
今日の日が思い出に残る一日となったなら
最高に嬉しく思います。
*お写真はご了承を頂き掲載させていただきました。
***
▶2024年度お雛さまのご予約を承ります。
弊店のお雛さまはご注文を頂いてから制作しますので
お時間を頂戴いたします。
できるだけ早めにご注文いただきますと
余裕を持ってお作りすることができます。
▶お客さま毎にお人形のご説明をさせて頂きたいと考えております。
来店ご希望の際、お待たせすることのないよう事前のご予約をお勧めしています。
ただ今来店ご予約を承っております。
来店ご予約はお電話又はこちら
▶オンラインでのご対応も承ります。
詳しくはこちら
***
*営業時間:午前11時~午後6時
*定休日:不定休(予めお問い合わせをお願いいたします)
*電話番号:075-441-8333
西陣 たくみ人形
***
◇LINEアカウントを開設しました。
こちらからも予約開始時期や、お店の情報など配信しております。
※週1回程度の配信になりますが、通知が気になる方はオフにしてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<