工房便り
西陣からの便り
2019年11月04日
三連休最終日、京都は快晴の気持ちのいいお天気。
京都非公開文化財特別公開期間中の4日、
「冷泉家住宅」を参観してきました。
普段は同志社大学の一部のようにもみえますけど、
江戸時代初めに現在の場所にお屋敷を構えたということです。
明治時代になって
ほとんどのお公家さんは天皇と一緒に
東京に移らはったことで公家町はなくなり、
跡地は外周に石を積んで京都御所として
整備されたという歴史があります。
その中で冷泉家は京都に残らはったので
公家住宅として唯一現存し、
重要文化財に指定されています。
特に「冷泉家時雨亭文庫」は
和歌に関する多くの古文書を収蔵しており
冷泉家の信仰の対象になっているということです。
冷泉家が京都御所の北に位置することから
風水の四神相応、玄武(げんぶ)の留蓋瓦(とめぶたがわら)
が阿吽(あうん)を対にして表門の屋根の両隅についているのも
京都らしいな、、、と感心しました。
残念ながら屋内は撮影できませんでしたが
昭和天皇の即位礼の際、京都御所で行われた御大礼で
第二十二代ご当主が着用した束帯と礼冠(らいかん)
の展示も見応えがありました。
中国伝来の縁起のいい麒麟(きりん)が中央に見えます。
(「拝観の手引」より引用しています。)
京都の秋は文化財や芸術を堪能できる
絶好の機会です。
もうすぐ紅葉も見頃を迎えますしね、、、
「そうだ!京都行こう」の季節がやってきます。
(ミモロの京都案内も見てね~ミモロ)
<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>